栄養コラム風 病院栄養士の考えるダイエット🔰5歩目その2 4歩目ではダイエットプランの考え方を2種類載せました✨このダイエットプランを使いどのように行動につなげていくかを考えてみたいと思います💡前回(5歩目その1)は計算したエネルギー量を目指すプランでのダイエットの考え方を書きました。今回は②の... 2025.04.14 栄養コラム風
栄養コラム風 病院栄養士の考えるダイエット🔰5歩目その1 4歩目ではダイエットプランの考え方を2種類載せました✨このダイエットプランを使いどのように行動につなげていくかを考えてみたいと思います💡ボリュームが多くなってしまうので5歩目の今回は2部に分けたいと思います(;'∀')今回は①のプラン(計... 2025.01.31 栄養コラム風
栄養コラム風 病院栄養士の考えるダイエット🔰3歩目 1歩目と2歩目ではダイエットが本当に必要なのか、始める場合にはまずは現状把握からを書きました。今回はどれくらいのエネルギー量が必要なのか計算の仕方を一緒に考えていきたいと思います。 あくまでも一例として155cm67Kg35歳女性と... 2025.01.25 栄養コラム風
栄養コラム風 病院栄養士の考えるダイエット🔰2歩目 前回「病院栄養士の考えるダイエット🔰1歩目」ではダイエット開始前に行うと良いと考える現状把握の方法について話ました✨(もしまだな方はサクッと読めるのでまずはご確認いただけると嬉しいです😊)今回は2歩目として、今の自分の体重をどのように評価... 2025.01.17 栄養コラム風
栄養コラム風 病院栄養士の考えるダイエット🔰1歩目 2025年になり「今年こそ痩せる!!」と目標を立てた方もいるのではないでしょうか?そんな年始らしいテーマとしてダイエットの第一歩について僕なりの考えをお伝えします。 痩せようと思うとすぐに「朝〇〇だけダイエット!」「〇〇置き換えダイ... 2025.01.11 栄養コラム風
雑談 あけましておめでとうございます㊗️ 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2025年に突入しましたね:) 新年早々言い訳なのですが…慣れないブログ投稿を毎日頑張ろう!!Xにもスライド1枚分の画像を添えて毎日頑張ろう!!と意気込んだ... 2025.01.08 雑談
栄養コラム風 食物繊維ってどのくらい必要??1日の目安量をチェック!! 昨日の記事(食物繊維って炭水化物に含まれるんだって!)では食物繊維の種類について書きましたが、今日は食物繊維の1日分について書いていきます!!がむしゃらに食べるより、どれくらい必要か分かったほうが少し気を楽にして取り組み始められるかもしれ... 2024.12.10 栄養コラム風
栄養コラム風 食物繊維って炭水化物に含まれてるんだって! 「食物繊維は大切」「便秘によさそう」「ベジファーストって流行ったよね」など漠然とわかっているつもりだけど、実際なにがいいの??って方も多いのではないでしょうか。タイトル通り食物繊維はそもそも「炭水化物」の中に含まれていたことご存じでしたか... 2024.12.09 栄養コラム風
栄養コラム風 太る原因は??炭水化物だけが悪者なの?? 痩せたい!と思ったときに「炭水化物を減らそう!抜こう!」と思う方も多いのではないでしょうか??ここでは本当に炭水化物だけが悪者なのかを一緒に考えていきたいと思います✏️ そもそも以前はここまで炭水化物が悪者に取り上げられてなかったで... 2024.12.07 栄養コラム風
栄養コラム風 ご飯(主食)vsお菓子(砂糖) 同じ糖質でもここが違う! 「お菓子🍩は食べたいけど体重は増やしたくない…お米🍚の代わりに食べよう!」と思っている方もいませんか…?果たして食べる炭水化物量が同じであれば、お米も砂糖も同じエネルギー量で太りやすさは変わらないんでしょうか??先に結論を言えば「同じ炭水... 2024.12.07 栄養コラム風