昨日の記事(食物繊維って炭水化物に含まれるんだって!)では食物繊維の種類について書きましたが、今日は食物繊維の1日分について書いていきます!!
がむしゃらに食べるより、どれくらい必要か分かったほうが少し気を楽にして取り組み始められるかもしれないですよね😊
【日本人の食事摂取基準2025年版】
現時点では2020年版が最新で2025年版は検討中の内容の報告書にはなるのですが…
せっかくなので2025年版を見ていきたいと思います!!(成人・高齢者の欄より、引用ではなく崩して書いています)
*少なくとも1日あたり25~29gの食物繊維が生活習慣病予防のために必要
*令和元年の調査では成人の摂取量の中央値は13.3gとかなり少ない
*予防のために必要な最小値の25gと、調査結果の中央値13.3gの中間を目標量を計算するための参照値とした
となっています。本当は予防に必要な量を目標にしたかったけど現実的じゃないよねってことみたいですね💡
年齢により違いはありますが、成人男性は20~22g以上、成人女性は17~18g以上が目標量になっています。
【学会の基準について】
せっかくなので学会が最新として発表している内容をいくつかみてみましょう!
*糖尿病診療ガイドライン2024
⇒2型糖尿病の血糖コントロールのために積極的な食物繊維摂取は有効である
※ただし量の記載はありません
*糖尿病治療ガイド2024
⇒合併症の予防のために、1日20g以上摂取するように努める
*動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版
⇒血清脂質の改善のために、食物繊維の摂取を増やすことを推奨する(1日あたり概ね25g以上)
やはり20g前後以上の食物繊維摂取が必要そうですね😊
ちなみによく見かける「レタス〇〇個分の食物繊維!」ってありますが…
レタス1玉約300gで食物繊維は3g程度になります🙄
ありえないですがレタスだけで1日の目標量を満たそうとすると7玉も必要なんですね…(笑)
コメント